2025/10/13 20:10

皆様こんばんみ


ロビンソンで御座います〜




先日隣駅の高円寺のこちらのラーメン屋へ


ボクが上京し、高円寺の古着屋でバイトしてた初日に初めて食べたラーメンでした。

食べた当時は正直 ん⁉︎ みたいな思い出なんですがコロナちょっと前くらいに代変わりしてからはとても好みでちょくちょく通ってたので閉店はとても悲しい







この濃厚な辛味噌でなんと無化調

しっかり濃厚でやらしくない辛さでとても美味しいです。意外と他で食べた感じとは違うんです。



18日まで営業してるとの事です。

カルチャー感じるラーメン屋さん
気になる方は是非です。






さて、本日は







1着だけしか現状ないんですがユーロのワークジャケットが今の季節にとてもオススメです。



40s位のモールスキン生地が価値としては取り立たされますが個人的には普通のツイルがオススメ









皆様大好きアメリカコメディドラマフルハウスのミシェルがやってるでお馴染みラグジュアリーブランドで
とてもこのワークジャケットからインスパイアされてアイテムが発表されてました。


the rowというブランドそのものはマルゴーというバッグがほぼ全ての芸能人が持ってるくらい人気ですので認知されてる方がほとんどかと思います。


そんなラグジュアリーブランドがこんな作業着を。。。というのがミソなのでしょう


ノームコアブランドの筆頭が作る作業着

無化調なのにめっちゃ美味いラーメン














無理があるか。。、。








さて


このブルージャケット自体は
元々古着業界だと超がつくほどのど定番ですので今更。。。。笑

みたいな感じという人も多いかと思いますが




古着でもここ数年ほんと出なくなってきてます。
パンツとツナギはしこたまあるのに。。。。。








ワンダイレクションのハリースタイルズがこのthe rowのジャケット着てるんですよ笑


1dが流行ってる時は全くでしたが最近のハリースタイルは古着を上手く着ててとてもアイコン感を感じます






言うてもthe rowだから着てるのかなって思ってましたが調べてたら古着のワークジャケットもガッツリ着てるんですよ


日本人のイメージだとめちゃくちゃイナたく着ちゃいがちなアイテムなんですがやはりthe rowが作るとスタイリッシュに着る脳が働くのかカッコ良く着てる人多いです。






正直このthe rowで出してるジャケット二次流通でも20万超えますので笑


ぜひヴィンテージで探してみていかがでしょうか。







こんな感じ


どうでしょう


ユーロのアイテムでアメカジっぽく、

アメリカのブランドで小綺麗に


そんなちょっとした変化でだいぶ良いと思います