2025/07/18 20:04

皆様こんばんみ


ロビンソンで御座います。





最近妻とハンターハンターを見返してます。



先生の寿命が尽きるまでに終わってくれればと最近は細かくチェックしてませんでしたので、

結構進んでたらと胸躍らせて見返しましたが




やはり原作は進んでいませんでした笑



キメラアント編の途中でデカい休載に入った時に、

高校野球引退した時には流石に連載再開してるだろうと思ってましたが、

気がついた時には高校卒業してたのは良い思い出







ハンターハンターの単行本32巻から33巻の間に、暗殺教室の連載がスタートし、そして完結したのは有名な話



それでもやっぱりめっちゃ面白いのでしょうがない


未読の方がもしいらっしゃいましたら余裕で追いつけますので是非






さて、東京は梅雨より雨降ってる昨今ですが何を着てお過ごしでしょうか






最近自分はやたらシャツばかり着ています。



tシャツを着てない訳ではありませんが




テンション上げたい時は綺麗なシャツ






















スナップでもシャツばかり目に付いてしまう。。。。。





ストライプシャツって本当定着したなーって感じですよね




なんか最近のスナップ見るとやたらポニーの刺繍のシャツのスナップ見る気がします。








この女性も素敵

ブルーシャツにプリーツのスカート


ロビンソンで揃うなーなんて








いつかのバレンシアガのルックで登場以降定番になったシャツの片方タックインスタイル




(確か)当時バレンシアガのスタイリングを担当したロッタ氏(来日の際はよく中野ブロードウェイにいるらしいです)が仕掛けたスタイリングかと思われていますが





個人的にはハンターハンターのゴンキルアの師匠、ウイング先生が走りだと思ってます。



ロッタがブロードウェイによく出没するのは伏線だったのかもしれません


冨樫作品ってファッションセンス壊滅で有名なんですがこれに関しては奇跡









話全く変わりますがステファンクックの定番ニットとジョジョの4部❔に出てくる墳上ゆうやの学ランも激似の仕様です


漫画にはとてつも無いネタが眠っていると言う事ですね






それでは本日の締めです





それは、シャツを着て、願わくば片方インして、

ブロードウェイに漫画を買いに行きましょう



選挙行ってからね