2025/07/01 01:23

皆様こんばんみ


ロビンソンで御座います。



手前味噌ですがオンラインショップをリニューアルしてみました。







少しは見やすくなったかと思います。






スタイリング等、遠方のお客様にも当店の提案等が上手く伝えられるよう精進していきます。


なかなか一人だと時間が取れないので、、、気長にオンラインショップの成長を見守って下さい笑









さて、そんな穏やかな日々が続いてる中野でゆるりと店舗運営しておりますがファッション業界は絶賛パリコレ中、







中でもここ数日の話題は
jwアンダーソンがディレクターになった新生ディオールではないでしょうか










彼の紹介は別に要らないでしょうが
業界のトッププロスペクト(そんな年でもないか)の手がけるディオールにはとても注目集まりましたね





















個人的に気になったのはカーゴパンツの使い方ですかね、







全体的にドレッシーさとプレッピーさという近いようで全然違う要素がかなり多く見られたショーだったように個人的には映りましたが、
この象徴的なカーゴアイテム達がモードらしさやストリートらしさに落としてくれたように思えました。








あくまで個人的な意見としてですが

とても良かった








このルックなんてウチにあるラルフで出来ちゃうんじゃないかな⁉︎  なんて思ってしまいます笑  全然そういう事では無いんですが笑




ただこういうのを見た上でクローゼットから選ぶいつものラルフと、
ただ何となく脳死でラルフを選んで何となく着るではその日のテンションが違うでしょう






着てる人の幸福度が上がれば良いわけですから極論






ただやっぱりベーシックなアイテムでも最新のショーを見た後ですと合わせる小物やサイズ感など



絶妙に違うはずです。





そういうちょっとした新鮮味、


いい意味での違和感を楽しめるかどうかが大事な気もします。




ベーシックなアイテムはより、
















ディオールのこのチノパン⁉︎にバンズのようなローテクのルックもそう






絶妙に新鮮なんですよね

こんな分かりやすいチノパンがランウェイでみる事自体新鮮なのにさらにこのスニーカー










それをこのくらい新鮮に見せるクオリティ

さすがですね











ズレますが、この先日のkikoの服装を見てもカーゴ良いのかな⁉︎ と思ってつい履きたくなってる自分がいます。















ベーシック服








もう持ってる方は合わせ方を今一度見つめ直してみる






クローゼットを見て、まだ持ってないなって方は






ウチで買ってくだサイ