2025/02/13 21:56

革靴がずっと好きです。


高校生の終盤も終盤、野球部を引退し進路どうしようかな、野球で東京の大学も行けそうに無かったし、
東日本大震災モロに被災した事もありどうせなら好きな事やるかとアパレルを仕事にしようと思ってた18歳に出会ったのがストリートエチケットというアメリカのブログ
カルチャーゴリゴリの黒人がドレッシーに決める世界観がカッコよくてめちゃくちゃチェックしてました。
10代らしいストリートファッションをしてた自分も
少し大人な格好がしたいなみたいな感じで
太いデニムにやポロチノにローファーみたいな格好は18歳から今の31歳まで変わらずやってますね笑気が付いたら
初めて買った革靴は郡山のデザートスノーで買った
NUNN BUSHだったかなぁ
そんなわけでずっと革靴が好きなんです。

古着特有の違和感や、変な服も大好きな自分ですが
身長も低く、中々にぽっちゃりな自分がしっかりファッションとして落とせるのが足元、革靴なんですよね。
上の様なスタイルの時にスニーカーを選ぶとどうしても可愛くなり過ぎてしまうんですよね。僕の私観ですけどあくまで
ずっと古着屋の畑にいたので細かいドレス事情の事はイマイチ疎い方なんですが働く先々で革靴の買い付けや提案などはしてきました。
どんなにカジュアルなスタイルでもしっかり落ち着くのが革靴は良いんですよね〜
ドレスシューズでもブーツでも
ただそんな革靴も昨今の物価高でとんでもない高騰を見せてます。
オールデンやウエストンを筆頭に20万とか普通にする時代です。
この前伊勢丹行ってびっくりしました。
じゃあ古靴買おうって普通なるんですが古靴もまぁ高くなってます。
そもそも革靴って輸入の時の税金とか超高いんでまぁ安く無いんですよ。
ただそんな中でも革靴を気軽にチャレンジして欲しいのでプライスは頑張ろうかなと思ってます。出来る限り

僕が東京に来た時、革靴で有名な古着屋さんに行った時の話
丁度良い値段でラルフローレンの革靴があったのでそれを買おうとし、会計の時にどういったモデルなのか、どんな服装に合わせたら良いのか聞いた所
「ラルフの革靴欲しいくらいなんだからそんな拘り無いんでしょ?何でも良くない?」
って言われたんですよね笑
確かに革靴界隈だとラルフの靴ってそんな階級が高いわけでは無いのは分かってるんですけど
冷やかしならまだしも買ってるのにこんな感じかと思ってしまいました笑
もう2度とその店で買う事は無かったんですけど
自分は絶対こういう接客はしちゃダメだと心に刻みましたね。
自分で仕入れたアイテムを蔑むような事も絶対嫌だとも思いました

そんなわけで革靴の話をもっとしたいところなんですが
そんな企業努力のせいか
新入荷の靴達が凄い勢いで旅立ってしまってるので細かい商品紹介はまた今度にしましょう。