2024/10/17 21:30

皆様こんばんみ



ちょっと久々のブログになります。

来週から毎日書きます絶対に








そういえばこのお店のある新井薬師エリアって時をかける少女のモデルとなった場所が多数あるらしいですよ




このスウェット撮った哲学堂球場は






三人が野球やってた所みたいです。



近辺にまだまだあるみたいなので好きな方はお店に来るのは大前提で聖地巡礼してみてはいかがでしょうか







さて、一部ですがスウェットがちょこっと入荷してます。まだギリ暑いかもですが、、


某ピオンや某ッセルのように価格が高騰している銘柄も入れるは入れますがそこまで追いかけてはおりません。

高騰していない銘柄やボディでも良いものは古いものには沢山あります。


スウェットって着るのにハードルが低く、
正直誰でも着れちゃうアイテムなので出回ってる数もすんごい多いんですよね、作ろうと思ったらすぐ作れちゃうし、、


それでいざ仕入れるってなった時
何でも有りになってしまうと
お店がすんごい事になってしまうんですよね笑 




この情報過多の昨今、スウェットのセレクトって結構お店のセンスが出ちゃうというか、、、
ちょっと活字にするのが難しいのでこの辺はお店で話しましょう。


僕個人的にもスウェットは数合わせで入れることは絶対にせず(というかウチの規模感だとしなくても良いんですが)

アメカジ味の強い、いわゆるカレッジや企業のスウェット等は90年代までタフな素材をメインに 
00年代以降の物はカルチャーがしっかり感じるアイテムに絞って入れてます。


まぁ可愛いプリントの物もこれから入れるとは思いますが、ある程度の理論とハードルの高さを意識してますのでご安心下さい





そんなある程度拘りあって入れてるものもあればよく分からずに入れてるのがこちらのサッカーマフラーです。笑

知り合いやお客様に入れて欲しいと言われたので入れてみました。


僕自身はサッカーにかなり疎いのであくまでファッション目線で入れてます。


いろんな人からお問い合わせ頂きましたが笑
とりあえずは都内住んでる人は店来て下さい笑






知らないと言いながらもいざスタイリング考えてみると 何でも合っちゃうのにビックリです笑

やっぱりヨーロッパのスポーツなのでアメリカの物には気持ちの良いギャップ、、、、大半合いますね





じゃあヨーロッパが合わないのか、全くそんなこと無くて綺麗なコートやジャケットともやはりハズし、ギャップが気持ちいいですね。



ナイロンジャケットとか、スポーツブランドとはやはり親和性があり過ぎるので個人的にはngですかね。


それ以外は全部合うと思います。


よく分かってないので値段もお手頃らしいので、騙されたと思ってマストで買って下さい。