2024/09/27 20:10


みなさんこんばんはこんにちはおはようございます











本日の21時からベースが連携してる❓ pay id アプリをダウンロードしており、尚且つ当店をフォローしてる方に15パーセントオフクーポンが支給されるみたいです‼️


割引金額はbaseが負担してくれるすんごい良いキャンペーンなんですが
ただ9月30日まで送料負担してる当店はあんまり意味ないです笑



こんな機会ないので是非活用して下さい‼️











さて話はかわりまして、お店の中で僕が大事にしてる所

それは
ベーシックとファッション性の良い塩梅で攻めてる所

それを代表して力を入れたいと思ってるブランドがあります。














はいラコステです。


誰もが知ってるメジャーなブランドですが歴史はかなり長く、デザインの豊富さ、生産国などかなりの種類があります


フレラコと呼ばれる
フランス製を筆頭に日本製もあれば南米産もあります。

ライセンスを取得してる会社や販売する国によって変わったりしますのでその分数が多く、

「あああのワニのロゴでしょ」では片付けられない魅力があります。(古着好きなら普通のことなのでもうスマホを閉じて大丈夫です)




昨今人気アーティストの着用で話題になったアクリルカーディガンはizodというアメリカのライセンス商品になりますので本国のラインのアイテムではないんですよね


僕がメインで入れてるヨーロッパ企画のラコステはただ古いという物だけではなくデザインやサイズ感や生地の混率が簡素化されてないモノが多く良く見るロゴだけど大量生産っぽく無く、良いんです。

ぱっと見普通だけど普通じゃないみたいな





特にラコステ新しいクリエイティブディレクターが就任し、話題になっております。








ペラジアコロトロス

彼はカルバンクラインやノースフェイス、アディダスではYeezyのクリエイティブチームにいた過去があり、モード、スポーツアウトドアなど様々なジャンルで活躍してきたデザイナーです。



デビューも華々しくかなりラコステの評価が上がっております。






現行が盛り上がるとそのブランドのヴィンテージも気になっちゃうのが服好きの性だと思います。


かと言って尖らず、着る人によって見え方が変わるのがこういうブランドの良いところだと思います。


まぁただラコステのヴィンテージってある程度認知されてて中々安くは無いですが笑 



ラルフローレンは沢山あってもラコステたくさんあるお店って少なくないですか?


結構集めるの大変なんです笑 

僕が以前パリ行った時(全然古着流行ってない頃)でさえ新品のラコステから
3件隣のアンティークショップの方が普通に高くて、
理由を聞くと、単純に古いほうが良い生地使っててカッコいいから、それだけでした。笑 

そんくらい単純に古いラコステは良いんです。



そんな感じでサラッとチェックしてもらえたら嬉しいです